×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.体験版レポ①……ってどういうことですか?
A.いきなり言いたいことが盛り沢山だったので、一回にまとめるのをあきらめました!
えー、というわけで。無事体験版DLできました!
体験版のなんてさくっと一つの記事にまとめるはずだったのによう……。
初日は基礎訓練2までしか進みませんでした(笑
だってすごく楽しみにしてたからね……うん。仕方ない仕方ない。
※GE2のネタバレが含まれますので、RBから神機使いになった方はご注意ください!
では続きからどうぞ。
・よっしゃーDL完了。やるぞー!
・……タイトル画面で流れる曲が変わってていきなり泣いた。
・5分くらいここで止まる。なんという罠……(ちょっと音量小さい気がするけど)
・しかしいつまでも浸ってるわけにはいかぬ…これからいくらでも聴けるんだし!
・てやっ(STARTボタン)
・そして引き継ぎ画面(キャラメイク)のとこでもまた止まる。
・曲が……椎名さん仕事しすぎ!!!
・しかしいつまでも以下略
・インポートするデータは、とりあえず一番やり込んでる千秋のだけにしときます。
・ハルは2でもうちょい鍛えてからにする予定です。
・ストーリーは「初めから」を選択。やっぱり追加分がどれほどなのか気になりますしね!
・うわわっ、髪型めっちゃ増えてる!ロングヘアもあるよ~!
・でもGEBであったようなボブヘアはなかった……残念。
・既存の髪型も微調整がされてるような……気のせいかしら?
・選択がしやすくなってますね~。これはありがたい。
・アクセサリも増えてて、エクステとかアバドン帽子とか色々ありますwかわいいな~♪
・あれ、2と同じ色の割合で作ってもなんか違うな…色が濃く見えるよ?
・色調補正をしてもやっぱり違うなー。
・あれですかね。今回はPS4との同時発売だから、vita版の画質も底上げされてるのかな?
・フェイスの種類も増えてますね!
・んー……でもあんまり可愛くn……好みのはないかな(^^;
・そしてアイカラーも、色自体は変わってないものの瞳のタイプが増えてますね!
・ボイスの方は追加なし。変更もおそらくなし。
・もし18番違うのになってたら……ってちょっぴり不安でしたが大丈夫でした!w
・↑違うボイス選べって言われても無理なくらい気に入ってるので。本当安心だよ。
・結局、髪の彩度以外は何も変わってないニュー千秋ちゃんの完成ですw
・引き継ぎとキャラメイク完了したら新OPでスタート!
・もう何度も見てるけどやっぱりかっこいいーーー!
・しかし捕喰形態攻撃のギルバート氏には笑ってしまうんだぜ……槍はどうした槍は!
・!!?
・ええーーー!女子キャラにしたからなのかこれは!!?
・OPの最後、主人公が出てくるんですが、それが女子verに変わってるというサプライズ……!!!
・これ、仲良し神機使いさんとこのお嬢さんにしか見えぬ!いいなぁデフォルト容姿!!
・実はキャラメイクに夢中になってる間に、その情報を公式さんが流してくれてたのですが気付かず。そりゃもうびっくりしましたよ。vita落とすとこだったさ。
・ちなみにこのOP、後でターミナルから両バージョンとも見れます。親切^^
・赤い雨と礼拝堂で祈るラケル博士……デジャビュ(違
・博士……今度こそきっちりぶっとばs
・フライアがなんだかとても懐かしいですね…。
・まずは還ってきたメール機能をチェックだ!
・……ってまだ業務連絡1件しかないか。そりゃそうか(´・ω・`)
・スキルの説明は、新システム「スキルインストール」に合わせて、発動に何レベル必要か、ということが分かるようになってます。
・トリハピや全力攻撃等はやっぱりレベルMAXじゃないとダメなのねー。
・被救命時攻撃UPなどの新しいスキルも増えてますね。
・ってちょっと待って。
・グルメと大吉のスキル説明→「レアな素材を入手する確率が1%上昇する」※スキル効果レベル10で発動
・…………1%
・ひ、低い!!!これこそ重ねがけで効果UPしてほしいのに、それはできないというのね(TT)
・作戦支援スキル……特殊イベント発生の有無は、これが関係してくるのかぁ…
・まだ読んだだけではよくわかりませんw
・あ、そうだ装備の引き継ぎ具合はっと……
・ふむ………今回、全ての装備ランクを11にして引き継いだのですが。
・同じ元ランク11のものでも、ものによってはさらに上、ランク12と表示されてます。
・しかもまだまだ合成でパワーアップするようですね!もちろん今は無理だけど!
・ついてるスキルも名称が変わってますね。なんだ三拍子とか癒し手って……。
・ここでスキル一覧に戻らないといけないかと思いきや!STARTボタンまたは右上タッチで詳細が出るんですね!便利!
・あー、なるほど。複数のスキルが重なって一つのスロットに入ることもあるのですね。すごいな。強化パーツがくっついてるようなものだと思えばいいですか?
・見えにくいですが、癒し手の中のヘイト上昇率はレベル-10になってます。マイナスだから狙われにくくなるってことですね。
・ざっと見たところ、個人的にフロレント派生についてる「仲間思い」ってスキル名がツボでしたw
・内訳は、復讐への憤怒+名医なのですが。なんかこう…むずがゆいw
・それから、属性攻撃のところは数値ではなく、◎や◎◎等で表示されるようになってるんですね。パッと見でわかりやすくていいと思います。
・でも◎のない属性で攻撃すると威力0って意味なのか、それとも0ではないけど突出してはないってことなのかな。
・銃で属性攻撃なしなのって蠍スナイパーとかのごく一部だったと思うんですが、何処にも◎がついてないのが多くて…
・試しに撃ってみたところ、破砕と貫通の表示しかでない……前は0なら0で出てましたけど、項目すらないということは……属性のとこが「―」の場合は本当に属性攻撃力0ってことなの?
・いや、まだ判断は早い。今度は雷属性◎のミエリッキをつくって試してみます。
・おや……?
・やっぱり破砕と貫通しか出ません。
・ってことは表示されないだけで、ちゃんと属性ダメージは入ってるってことなのかしら。
・うーん………これはちょっとわかりにくい……製品版で直らないでしょうか?
・あ、2で作ったバレットはちゃんとそのまま引き継がれてます。これはありがたい(^^
・あと着弾時のエフェクトが派手になってますねw燃えたり氷が舞ったりしてます♪
・そうそう、RBから復活した神機のカラー変更ですが、変更対応している武器はボタン一つで変更できるのでいいですね(^^)素材不要!
・予想以上にバレットのとこで時間くっちゃいました……お次は服!
・やばい。長刀服の上衣好みだー!
・そして合成すればさらにカラーバリエーションが!!ずっとブラッドの制服は色が合わないと思ってたので(殴)、ありがとうございますーー!
・というわけで、新衣装はこんな感じにしました。可愛い!(バカ
・アーカイブからBGMチェックしたら、曲名が変わってますね。単純に「フライア」だったのが「鋼鉄の要塞」となっています。
・サントラ収録に向けてのことでしょうね。うん、ただの地名とかよりずっといいなw
・さっきのタイトル曲も聴ける……(喜
・さて、一通りチェックしたので、ようやくストーリーへw
・フランさんに話しかけ、庭園へ向かうと…
・ジュリウス隊長ーーーー!会いたかったーーー!(ノдT)
・2をやった身としてはすでに切ねぇよ…。
・相変わらずきらめいてますね!!しかも心なしか輝きがUPしてる!
(上がRB体験版。下が2です)
・隊長にご挨拶したあとは、いよいよ基礎訓練!
・受注画面で敵や報酬がわかるのいいですね。ありがたい。
・まぁ敵については予想外のまで表示されてるか謎ですが…。
・まずは鎌つかってみたいよね~。
・初見では、思ったより通常攻撃のリーチが短い印象。でも隙があんまりなくて使いやすいですね。
・コンボ後のくるくるっとまわすモーションが好きです。いいな、あれ。
・リザルト画面がとても細かくなってるwww
・通常任務でも耐久値があるんだなぁ。どう影響があるのかしら。
・地味にありがたいのが、ミッションで手に入れたアイテムは全て自動で倉庫にいくようになったこと。
・今まで捕喰でゲットしたのをいちいち預けるの面倒だったんですよねー。
・ジュリウスとナナからメール届いた!やっぱ嬉しいですね、この仕様(^^)
・そして基礎訓練2のあとでロミオ先輩の登場!
・…………(ノдT)←察してください。
・ここでNPCのパーソナルアビリティが解放。作戦支援スキルシステムも使えるようになりました。
・……って、知ったように言ってるけど実はまだよくわかってないw
・パーソナルアビリティのうちの一つが支援スキルなのかな。
・さすがジュリウス隊長、最初からハイスペック!
・って思ったら2で育てた分のレベルに応じてるのかな。ボーナス分はAPだけかと思ったけど。ナナも最初からスキル結構持ってる。
・うーん、NPC固有のスキルに加えてセットしたスキルと……ちょっとわかりにくいなぁ。
・スキルのアイコンの色分けも何を意味しているのかよくわかってない……。
・あ、ここで任務でのメンバーの衣装も変えれるようですね。
・えー…引き継いだ晴れ着を着せるにはGAPがいるの(^^;)?なぜに……。
・うーん、まだスキル関連については戸惑いの方が大きいです。
・けどパーソナルアビリティでの立ち絵がみんなかっこよかったり可愛かったりで素敵……
・PS4だともっと大きく見えるんだよね。いいなぁ。
・零時の誓いキャンペーンでTV当たらないかしら…w本当大きいTVが欲しいです!
てなことをやってたら、あっという間に日付変わってしまったので、初日はここまでにしました(唐突な終わり)
ギルにーさんに会えるのはまだ先だなー。
また書くことがたまり次第更新します。
ここまで読んで下さってありがとうございました!
PR
この記事にコメントする