*言花* 一年遅れで始めたFGOプレイ日記① プロローグ 忍者ブログ
ゲームのプレイ日記がメインのブログです。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰してます。GE以外の日記は久々ですw

Fate/Grand Order……私のTwitterフォロワさんで一番遊んでる人が多いスマホゲームじゃないかと思います(たぶんね
なので、毎日のように楽しそうなネタが飛び交ってて、前々から興味はあったんです。
ただ、Fateはやってないしアニメもみてないし、そもそもこの手のゲームに対してあまりいいイメージがなく……(課金したもん勝ちみたいなとこが
(某王国のはシリーズ追っかけなのでやっていますが)
何より、今さら始めたところで追いつけないしなーっていうのがありました(^^;

なのですが……

一周年イベントの発表直後に「こんなに特典があるから始めるなら今!」的な情報が流れてきてですね。うーん……じゃあやってみようかな、と。心が動いたわけですw(単純
で、いざ始めてみると、あっさりハマってしまいましたw

追いつけるかどうかはひとまず置いといて。
スマホゲーの好きになれない部分が全然感じないんですよね。これ、普通のゲーム機でやるRPGとほぼ同じ感覚だわ。
一応フレンド制度はあるけど、チーム戦があるわけでも、トーク部屋があるわけでもないという。実にあっさりとした仕様なのが良いですね。
なによりランキング制度がないのもありがたい!

そして、FGOクラスタさんがこぞって絶賛してるストーリーとキャラクター。
これねー、いい意味で期待を裏切られてびっくりした。本当、なめててごめんなさいって感じです。
プロローグと序章で「わー、思った以上に話が込み入っててワクワクする」(まだ余裕)
一章で「光VS闇の王道展開きたー!大好物ー!しかも何かめっちゃ可愛い子登場した!!好き!!!」(ここでズボっと落ちる)
水着イベントで「公式さん、遊び過ぎwwwww」(なるほどそんなノリもありなのか
そんな感じでハマり具合が進行しております。はい。
弱っちぃから、イベントは最初の方だけしか見れませんでしたけどね。続きが気になる…。


そしてハマるとプレイレポを残しておきたくなるのが私です。
前置きが長くなりましたが、というわけで右も左もわからない新米マスターのプレイ日記はじまりはじまり!

過去の記事を見て頂いた方にはよ~~~くお分かりでしょうが、めっちゃ長いし文章にまとまりがないんですが、暇つぶしにでもご笑覧いただければ幸いです。
(前置きだけで無駄に長いしな)

※レポ書こうって思い至ったのが二章に入ってからだったので、一章のオルレアンまでは、マテリアルと記憶を思い返しつつ書いています。

読んでやるぜ!って方は、記事右下の『続きはこちら』からどうぞ。





~プロローグ~

・主人公の性別選べる時は、とりあえず女の子にしちゃうクセがありまして。ぐだ子ちゃんを選択してスタートなのです。(その愛称?は知ってたw
・人理継続保障期間 カルデア――正式名称を覚えられない自信がありますが、ともあれそこを訪れるとこから話が始まるようです。
・入管手続きの間にチュートリアルバトルをお楽しみ下さいと言う流れ。
・あ、私でも見たことあるメンバーだ。
・最近はアクションやワンタップ操作のゲームしかやってないもんで、コマンド式(とはちょっと違うかもだけど)が久々過ぎて新鮮。
・う……コマンドカードの種類が覚えられない;;まぁ、そのうち慣れるよね!
・バトル中は2Dと3Dの中間のようなグラフィックですね……不思議~。

・模擬戦も終わり、無事に入館できた……のかしら??
・なんか白くてもふもふした可愛い生き物と、メガネの可愛らしい女の子が登場です。
・あー、君たちがマシュとフォウさん!(フォウくん?)名前はきいたことが以下略。
・なぜかマシュから“先輩”とよばれる主人公。
・えっ、あ。ぐだ子ってば廊下で爆睡してたの? 大物の予感ですw

・と、もう一人登場。シルクハットがお似合いのレフ教授。
・……そのふさふさしたのは地毛なのか帽子の飾り毛なのか…てっぺんハゲだったらどうしよう。
・主人公ちゃんは、何かのミッションのために集められた"マスター候補"の最後の一人ってわけですね。ほぼ補欠みたいな扱いだけど。
・この辺り、Fateシリーズをやっている人ならピンとくる説明なのかな。
・完全素人なので、ぐだ子と一緒にぼんやり説明を聞いている私ですw
・さて、ここの所長の説明会があるっていうから急がないと。
・マシュは出席する必要はなさそうですが、つきそってくれるようです。
・彼女をひとりにすると教授が所長に叱られる……ってなんでだろな。マシュも何か特殊な事情があるのかな。
・と、行く前にマシュがどうしてこっちを「先輩」って呼ぶのかききたいところ。
・一番人間らしい=全く脅威を感じない=敵対する理由が皆無だから……ってそれ褒めてんのかけなしてんのかどっちや!w
・どっちかわからないけど、とりあえず所長からは嫌われるタイプのようです。ひどい。

・一体どんな人かドキドキしながら管制室に向かいます。
・オルガマリー所長……外見は普通のべっぴんさんです。ちょっと不機嫌そうだけど。あと思ってたよりお若いな。
・なんてことを思ってたらまた主人公ちゃんってば居眠りしてるー!

( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン!

・あーらら。追い出されちゃいましたよ。
・仕方ないので、マシュが案内してくれた自室へ……
・マシュはすぐミッション参加しなきゃならないようで、フォウさんに後を任せて去って行きました。何から何まですまんのぅ。ありがとねー。
・って、乙女の部屋に先客がー!?勝手にさぼり部屋に使ってんじゃねー!
・はい。そんなわけで医者っぽいかどうかは分かりませんが、Dr.ロマンの登場です。
・んー、今さらだけど会話中ちょいちょい出てくる選択肢はどっち選んでもいいのかな。後でストーリー分岐に関わったりしたらどうしよう。
・↑調べたらそんなことはなさそう。しかも、ストーリーは後から振り返れるのでもう一つの選択肢も簡単に確認できるんですね。これはありがたい。
・ゆるふわドクターさんは、空気が緩むという理由で所長から追い出されたらしいw
・おっと、レフ教授からドクターに連絡が。さっそくミッションが始まるのかな。
・早く行かなきゃいけないのに、カルデアについての説明を続けてくれるドクター。善い人ですね。(といいつつ、どうしてもこういうキャラみると、お前さては黒幕か!?って勘ぐっちゃうんですがw)
・改まって「さん」づけで呼ばれるとちょっとドキドキするからやめてください///
・ってあら?? 停電??
・そして突然の爆発音と警報!
・モニターが復活したと思ったら、管制室が火の海じゃないですかー!あそこってマシュがいる場所じゃないの!?
・ドクターに逃げるよう言われたけど、そこは主人公。一緒に行きます!あ、フォウくんもついてくるの!?

・急いで管制室にたどり着いたものの、生存者はいない模様……((T.T; )(; T.T))
・火災は人為的なものってはっきり断言されたな。
・発電システムをチェックしに行ったドクター。一人残されたぐだ子。
・早く逃げないとなんですが、この状況でもレイシフト?を起動するシステムが動き続けてませんか?
・Σ マシュ!生きてた……!でもひどい怪我してるみたい;;
・んんん?なんかさらに状況が悪化したような。
・あれがカルデアスか。天球儀みたいなのが真っ赤になってる。
・近未来百年までの地球に人類の痕跡が発見できない、と告げるアナウンス。
・…ってつまり……どういうこと?(※素人ですので以下略
・わーっ。とうとう隔壁が閉まって、火の海の中に閉じ込められちゃいました。絶体絶命のピンチ!
・それでもまだシステムの起動は止まってない模様。
・しかし転送されるべきマスター候補は全滅しており……
・あっはっは。そうなりますよねー!全く、運がいいのか悪いのか!
・システムに新たなマスターとして選ばれた主人公。
・何がなんだかわからないまま、マシュとともに霊子変換とやらの光に包まれていき――


プロローグから引き込まれますなぁ(´ω`*)
このまま冬木のレポに入ろうと思ったけど、長さが大変なことになったのでやめときます(^^;

ここまで読んでくださってありがとうございました。
もしよろしければ、また第2回で(・∀・)ノシ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110 

忍者ブログ [PR]